何かを責めている間は、何も変わらない

 

内省することは良いことだと思う。

 

自分が何故、あの時あんな行動をとったのか。失敗の原因は何だったのか?

 

私は過去に、自分のことばかりを考えていた時代があった。

何故、自分はこうなったのか?

自分や他人を責めてばかりいた。自分を責めるも他人を責めるも同じことだと思う。

建設的ではないし、自己中心的であったと思う。

 

内省とは、何かを責めることではない。でもそんな罠に時としてハマってしまうこともあるのでは、と思う。

 

自己を反省したのなら、次には行動がなければダメだと思う。

失敗の原因が分かったのならば、同じ間違いを繰り返さないよう、考えながら行動しなければまた失敗してしまう。

しかし、そこが人間の弱さで、パターン化された行動を繰り返してしまいがちだ。

私だけだろうか?

 

私が思うのは、人間は変化し続けたほうがいいということ。確かに変わらないで持ち続ける魅力というのも存在する。

しかし、地球上にあるもの、森羅万象は全て変化し続けている筈だ。

人間も、変化するのが自然であるような気がする。

 

以前の私は、自ら変化を拒否していたようなものだ。

何かを責めているうちは、何も変わらない。分かってはいるものの、責めるのを止められない。

動かなくて良い、自分への言い訳作りにはもってこいだった。

 

今の私はと言えば。やはり懲りずに同じことを繰り返している。

何かを責める気持ちは不思議と無くなった。

 

私は何人かの人に『人間は変わるのか?』と問うたことがあるが殆んどの人の答えは『変わらない』だった。寂しい答えだと思う。

確かに根本は変わらないのかもしれない。

 

しかし、変化し続ける努力は忘れずにいたい。